アイキャッチ画像とかバナー画像を自分で作っていると、他のブログみたいにかわいいフォントを使いたい!
プロっぽく作りたい!って思いますよね。
何だか素人っぽさが出てしまうというか(;’∀’)
フォントをかわいくするだけで画像そのものがおしゃれになってしまうという不思議ww
ということで、かわいいフォントの見つけ方から簡単にインストールする方法を紹介します。
かわいい無料フォントはどこで探せばいいの?
かわいいフォントはネットで検索すればすぐに見つかります。
「かわいいフォント 無料」
「かっこいいフォント 無料」
こんな感じで、まとめサイトがたくさんあります。
私が使ったのはこちらのサイト→フォントフリー
ダウンロードするなら、商用可のものを選んでくださいね。
かわいい無料フォントをダウンロードするには?
フォントフリーだとこんな感じで、たくさんのフォントから選ぶことができます。
フォントの種類がたくさんあって迷っちゃいますよねw
では、こちらのサイトでダウンロード方法を紹介していきます。
他のサイトもzip形式でダウンロード→インストールっていう流れは一緒です。
まずは、このフォントを使いたい!っていうものが決まったらクリックして詳細情報を出します。
ダウンロードボタンを押すと、zip形式のファイルがダウンロードされます。
(にくまるフォントをダウンロードしてみましたw)
↑こんな感じのチャックがついているファイルがzipファイルです。
これで、ダウンロードは完了です。
次は、パソコンにインストールしていきます。
かわいい無料フォントをパソコンにインストールするには?
インストールもめっちゃ簡単なので、ちゃっちゃと終わらせちゃいましょう(*’▽’)
では、先ほどダウンロードしたzipファイルをダブルクリックして開きましょう。
ファイルがいくつか入っていると思います。
↑こんな感じでw
この中から、左にAがついているファイルを開きます。
開くと、フォントがずらーーーっと書いてあります。
その一番上にインストールというボタンがありますので、クリックします。
何秒かでインストールは終了。
これで、かわいいフォントが使えるようになりました!!
では、確認してみましょうか(*‘ω‘ *)
Wordソフトにはちゃんと入っていました!!
イラストソフトにもばっちり!!
このフォントの追加方法ですが、Googleドキュメントには追加できません。
以前はできていたようですが、現在はできなくなっています。
あしからず…
これで、かわいいバナーやアイキャッチ画像を作ってみてくださいね!!
自分でバナー画像作るのがめんどくさい…デザインが苦手…
という方は、プロに丸投げするのがおすすめです!
ココナラというサイトでは、安価でクオリティの高いものを作ってもらえますよ。
私のプロフィール画像もこちらでお願いしましたw
イラストやアイコンは500円からお願いできるので、一度試しに使ってみては?